8月10日〜8月16日 先週のワカマツ
8月10日 (日) World Green Challengeのお手伝い。この日はソーラーバイシクルレースとソーラーカー&グリーンフリートの本戦1日目。大潟村泊。
8月11日 (月) World Green Challengeのお手伝い。この日はソーラーカー&グリーンフリートの本戦2日目。大潟村泊。
8月12日 (火) World Green Challengeのお手伝い。この日はソーラーカー&グリーンフリートの本戦3日目。お片付け。秋田市に戻って機材整理。
8月13日 (水) お墓参り。終わったところで電気自動車で家族旅行に出発。軽く寝つつ。
8月14日 (木) 大阪着。ボンズ1号と万博会場へ。落合陽一と学ぶ夏休み自由研究「計算機と自然」。続けて、京都dddギャラリーと、カフェギャラリーときじくさんへ。弁天町泊。
8月15日 (金) 家族で万博へ。秋田県立大学の出展も見学。弁天町泊。
8月16日 (土) 家族で万博へ。弁天町泊。
この週は World Green Challenge の運営サポートから始まり、競技の熱気と仲間との再会を楽しみながら原点を再確認しました。後半はお盆を機に家族旅行で大阪へ。ボンズ1号と参加した万博の自由研究や、大学の出展を家族で見学できたのは貴重な体験でした。大潟村での活動と万博での学びが、未来を考える時間としてつながった充実の一週間でした。
8月17日〜8月23日 今週のワカマツ
- 8月17日 (日)
-
家族で万博へ。弁天町泊。
- 8月18日 (月)
-
万博はお休み。事務作業とか。ボンズ1号はお買い物。夜はみんなでお出かけ。弁天町泊。
- 8月19日 (火)
-
家族で万博へ。弁天町泊。
- 8月20日 (水)
-
家族で万博へ。弁天町泊。
- 8月21日 (木)
-
家族で万博へ。弁天町泊。
- 8月22日 (金)
-
万博でとあるお仕事。家族は万博へ。弁天町泊。
- 8月23日 (土)
-
子どもら連れて大日のイオンへ。ベイブレードのイベント。カミさんとボンズ2号は飛行機で秋田へ。ボンズ1号と車で移動開始。
コメント