9月21日〜9月27日 先週のワカマツ
9月21日 (日) 某所をウロウロ。Oさんと合流し、某美術館へ。お昼食べつつ送って頂く。
9月22日 (月) 議会へ。予算決算委員会教育産業分科会・教育産業委員会。市場、スタジアム、動物園の値上げなどの件。休憩中にこの日営業最終日の「中国料理 盛」さんを覗く。
9月23日 (火) 家族でびっくりドンキーで朝ごはん。その後、お墓参りへ。
9月24日 (水) 議会へ。他の委員会の様子を見たり。夕方からはとある展示を見に。
9月25日 (木) 議会は日程無し。とあるビジターセンターを覗いたあとに、とある役所へ。役所の食堂でお昼ごはん。夜は居酒屋で軽く。
9月26日 (金) 朝からとある業務のため、とある場所へ。1日働いて、夜は居酒屋で軽く。
9月27日 (土) とある場所へ。ずっと気になっていたプラント見学。これは秋田市に誘致できるやつ?
この週は議会と地域活動、そしてプライベートな時間が入り混じる日々でした。教育産業委員会や分科会では市場やスタジアム、動物園の値上げといった、市民生活に直結する課題を議論し、重みを実感。一方で、長年親しまれた「中国料理 盛」の最終営業に立ち寄り、地域の変化にも触れました。祝日には家族との時間を大切にしながら、後半は展示や施設を訪ね歩き、新たな知見を得る機会にも恵まれました。週末のプラント見学では秋田市にとっての可能性を考えるきっかけを得るなど、学びと発見に彩られた一週間でした。
9月28日〜10月4日 今週のワカマツ
- 9月28日 (日)
-
とある場所をちょろっとウロウロして、帰宅。党総支部関連の事務。
- 9月29日 (月)
-
党総支部に寄ってから予算決算委員会。終わってとある場所のとある特別企画へ行きたい。
- 9月30日 (火)
-
議会へ。午後から会派の決算審査に向けた勉強会。
- 10月1日 (水)
-
議会へ。議会運営委員会、本会議、予算決算委員会、国際議連役員会。
- 10月2日 (木)
-
議会へ? 他の分科会の議論を見たり、決算審査の準備をしたり。
- 10月3日 (金)
-
議会へ。予算決算委員会教育産業分科会。終わってからちょっと出かけたい。
- 10月4日 (土)
-
あちこちウロウロの予定。とある場所の特別企画へ行きたい。
コメント