8月24日〜8月30日 先週のワカマツ
8月24日 (日) 引き続き、電気自動車で秋田へ。その後、片付けや自宅作業など。
8月25日 (月) 議会へ。教育産業委員会委員長・副委員長説明。午後は秋田市戦没者追悼式・平和祈念式典へ。夜からまた電気自動車で出発。
8月26日 (火) 八王子着。事務所作業。その後、都内ウロウロ。国立近現代建築資料感で万博の展示や、秋葉原で魔改造の夜の展示、表参道で落合陽一氏の展示を立て続けに見たあと、電気自動車で秋田へ戻る。
8月27日 (水) 秋田着。少し休んで健やか杯ビニールバレーボール大会によってから議会へ。事務作業や、市政相談対応など。
8月28日 (木) 自殺予防街頭キャンペーンに参加してから議会へ。事務作業や、市政相談対応など。午後はモードスタジオQによって髪やってもらう。夜は軽く呑む。
8月29日 (金) 議会へ。事務作業や、市政相談対応など。夜は市外からのお客さんとともに呑みに行く。
8月30日 (土) 市外からのお客さんと、家族とともに大曲の花火へ。
この週は東へ西へとEVでの長距離移動が続き、大阪から戻ってすぐに八王子を往復するという強行軍からスタートしました。移動の合間には戦没者追悼式や健やか杯、さらには自殺予防キャンペーンなど、多様な行事に参加し、市政相談にも向き合う日々。髪を整えたり、仲間や来客と杯を交わしたり、様々な展示を見に行けたりと充実。週末には家族と市外からの来客とともに大曲の花火大会へ。夏の夜空に大輪の花が咲くのを見上げつつ、慌ただしい日々の中にも一瞬のゆたけき時間を持てたことが印象的でした。
8月31日〜9月6日 今週のワカマツ
- 8月31日 (日)
-
家族と「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を見に行く。夜は秋田人変身力会議へお手伝いに。沼谷市長の講演を聞く。
- 9月1日 (月)
-
議会へ。事務作業や、市政相談対応など。夜は未定。
- 9月2日 (火)
-
議会へ。事務作業や、市政相談対応など。夜はボンズ1号の誕生日祝い。
- 9月3日 (水)
-
議会へ。事務作業や、市政相談対応など。夜は仁井田会。
- 9月4日 (木)
-
議会へ。9月議会開会。本会議。議会改革検討会。その後、とある場所に向かう。
- 9月5日 (金)
-
議会は休会。とある業務でとある場所へ。
- 9月6日 (土)
-
議会は休会。某所をブラブラしてから、家に戻る。
コメント