7月13日〜7月19日 先週のワカマツ
7月13日 (日) 万博会場へ。ブルーインパルスを見る。とある選挙演説会場へ。続いて呑み会。
7月14日 (月) 万博会場へ。とある業務関連のことも。
7月15日 (火) 名古屋に戻って(?)、飛行機で秋田へ。議会に寄ってから、救う秋田の幹事会へ。
7月16日 (水) なかいちで「とある写真展」と、県生涯学習センターで「とある作品展」に寄り道してから議会へ。事務作業や陳情対応、市政相談対応など。期日前投票もこの日に。
7月17日 (木) 歯医者によってから議会へ。事務作業や陳情対応、市政相談対応など。夜は未定。
7月18日 (金) 盛岡のタイヤ屋さんで中古タイヤを購入してから議会へ。事務作業や陳情対応、市政相談対応など。
7月19日 (土) 広面小で一斉ラジオ体操に参加。その後、なかいちで写真展のギャラリートーク。子どもの送り迎えの合間に街頭演説を見物。
この週はブルーインパルスの展示飛行に始まり、万博に業務に選挙に呑み会にと、なんとも詰め込まれた週末からスタート。中盤には秋田に戻り、幹事会や議会対応で日常業務に復帰しつつ、なかいちの写真展や作品展で息抜きも。終盤は盛岡まで中古タイヤを求めて足を伸ばし、週末はラジオ体操とギャラリートークに街頭演説見物と、やたらと「外」に出た1週間でした。移動も情報も多めで、なかなかの運動量と刺激量。市議の仕事もいろいろこなしてはいるものの、そちらの発信が不足しているということも痛感。今週も頑張ります。
7月20日〜7月26日 今週のワカマツ
- 7月20日 (日)
-
ボンズ2号が参加するチームと市議会チームの応援で与次郎駅伝へ。
- 7月21日 (月)
-
飛行機で東京へ。鉄道愛好者ブルーリボンの会「都電に乗って拉致問題を考える」に参加。八王子泊。
- 7月22日 (火)
-
八王子の事務所で色々作業。八王子泊。
- 7月23日 (水)
-
高速バス乗り継いで、秋田へ。空港にクルマ取りに行って帰る。
- 7月24日 (木)
-
ラジオ体操のあと、議会へ。事務作業や陳情対応、市政相談対応など。夜は町内会役員会。
- 7月25日 (金)
-
ラジオ体操のあと、議会へ。その後、市民憲章運動推進研修会、中座して秋田市文化選奨表彰式へ。夜は未定。
- 7月26日 (土)
-
ボンズ1号と一緒にとある公演へ。
コメント