6月1日〜7日 先週のワカマツ
6月1日(日)
EVで栃木のブリヂストンプルービンググラウンドへ。ソーラーカーのテスト走行を取材。昼過ぎまで見て、EVで秋田に帰る途中、久しぶりに須賀川の「ドライブイン かなざわ」さんに寄り道。
6月2日(月)
議会へ。陳情関係の確認や担当者からのヒアリング、会計処理などの事務作業をこなす。途中、秋田に来るのが最後となるカシオペアを見に行く。夜は突発的に秋田維新のミーティングが開催。参院選対応と、衆参ダブルになった場合の対応について協議。
6月3日(火)
議会へ。事務作業などを進めたのち、議長希望者による所信表明を見る。川口議員と倉田議員の勝負へ。
6月4日(水)
本会議開催。議長選挙。川口議員が議長となる。各派会長会議での内容確認。後期は議会運営委員会の委員にもなった。常任委員会も開催され、教育産業委員会の副委員長を前半に続けて拝命。留任は珍しいかも。その後、正副委員長会議。
6月5日(木)
議会へ。新体制に伴う諸々の動きの確認。事務作業や市政相談対応など。
6月6日(金)
議会へ。事務作業や市政相談対応など。ボンズ1号がやや体調が悪いとのことで学校への送迎も。
6月7日(土)
ボンズ2号と与次郎ウォークに参加。帰宅して事務作業…と思ったけど、午後からほとんど寝てた…
今週は任期後半にむけ議会の人事が大きく動いた週でした。議長選挙や正副委員長会議を通じて、新体制が本格的にスタート。教育産業委員会の副委員長に引き続き就任できたのはありがたいことです。
一方で、日曜のソーラーカー取材や土曜の与次郎ウォークなど、議会外でも多様な活動がありました。家族との時間も取りつつ、慌ただしいながらも充実した一週間でした。
来週以降も、議会の後期体制に合わせた動きをしっかり進めていきます。
6月8日〜14日 今週のワカマツ
- 6月8日 (日)
-
ボンズ2号の空手の審査会で大曲へ。
- 6月9日 (月)
-
議会へ。事務作業や市政相談対応など。夜は救う会秋田の幹事会。
- 6月10日 (火)
-
議会へ。事務作業や市政相談対応など。夜は未定。
- 6月11日 (水)
-
議会へ。事務作業や市政相談対応など。夜は未定。
- 6月12日 (木)
-
議会へ。事務作業や市政相談対応など。夜は未定。
- 6月13日 (金)
-
議会へ。議会運営員会。本会議。夜は未定。
- 6月14日 (土)
-
とある施設オープニングイベントに出席予定。
コメント